memrootじしょ
英和翻訳
femur
femur
/ˈfiːmər/
フィーマー
1.
太ももに位置する人体で最も長く、最も強い骨
太ももの部分にあり、股関節から膝関節まで伸びる、人体で最も長く、最も強い骨です。
The
femur
is
the
longest
bone
in
the
human
body.
(大腿骨は人体で最も長い骨です。)
The femur
「大腿骨」を指し、特定の骨を特定しています。
is
「~である」という存在や状態を表す動詞です。
the longest bone
「最も長い骨」という意味で、最上級の表現です。
in the human body
「人体において」という場所や範囲を示します。
A
fracture
of
the
femur
can
be
very
serious.
(大腿骨の骨折は非常に深刻な事態になり得ます。)
A fracture
「骨折」を意味する名詞です。
of the femur
「大腿骨の」という意味で、どの部分の骨折かを指定します。
can be
「~である可能性がある」という可能性を示します。
very serious
「非常に深刻な」という意味で、状態の程度を表します。
The
surgeon
repaired
the
broken
femur
with
a
plate
and
screws.
(外科医はプレートとネジで骨折した大腿骨を修復しました。)
The surgeon
「外科医」を指す特定の人物です。
repaired
「修復した、治療した」という過去の行為を表す動詞です。
the broken femur
「骨折した大腿骨」を指します。
with a plate and screws
「プレートとネジを使って」という手段や方法を示します。
関連
thigh bone
anatomy
skeleton
bone
orthopedic
fracture
osteology