memrootじしょ
英和翻訳
fated
fated
[ˈfeɪtɪd]
フェイティッド
1.
運命によってあらかじめ定められている、宿命的な
人や出来事が、まるで最初からそうなるように運命によって定められていたかのような状態を表します。特に、重要な出会いや出来事、あるいは避けられない結末に対して使われます。
They
met
at
a
coffee
shop
as
if
it
was
fated.
(まるで運命づけられていたかのように、彼らは喫茶店で会った。)
They
「彼ら」または「彼女ら」を指します。
met
「会った」という意味で、meet(会う)の過去形です。
at
特定の場所や時点を示す前置詞です。
a coffee shop
「喫茶店」を指します。
as if
「まるで~のように」という意味です。
it was
「それが~だった」という意味で、it was以下がas ifにかかります。
fated
「運命づけられていた」という意味です。
Their
love
seemed
fated
from
the
start.
(彼らの愛は最初から運命づけられているように見えた。)
Their
「彼ら(彼女ら)の」という所有を表します。
love
「愛」を指します。
seemed
「~のように見えた」という意味で、seem(~のように見える)の過去形です。
fated
「運命づけられた」という意味です。
from the start
「最初から」という意味です。
It
was
a
fated
encounter.
(それは運命的な出会いだった。)
It
「それ」を指します。
was
「~だった」という意味で、be動詞isの過去形です。
a
数えられる名詞が単数であることを示す冠詞です。
fated
「運命的な」「定められた」という意味です。
encounter
「遭遇」「出会い」を指します。
2.
(悪い結末などが)避けられない、破滅的な結末をたどる運命にある
特に悪い結果や不幸な結末が避けられない、あらかじめ決まっている状態を表します。 doomed to... と近いニュアンスで使われることがあります。
Their
venture
was
fated
to
fail.
(彼らのベンチャー事業は失敗する運命だった。)
Their
「彼ら(彼女ら)の」という所有を表します。
venture
「ベンチャー」「冒険的な事業」を指します。
was
「~だった」という意味で、be動詞isの過去形です。
fated
「運命づけられていた」「避けられない」という意味です。
to fail
to + 動詞の原形で、「~すること」「~するために」などの意味を持ち、ここでは「失敗すること」を指し、fatedにかかります。
The
city
seemed
fated
to
be
destroyed.
(その都市は破壊される運命にあるように見えた。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
city
「都市」「街」を指します。
seemed
「~のように見えた」という意味で、seem(~のように見える)の過去形です。
fated
「運命づけられた」「避けられない」という意味です。
to be
to + be動詞の原形で、「~であること」という意味を持ち、fatedにかかります。
destroyed
「破壊される」という意味で、destroy(破壊する)の受動態(be destroyed)です。
Their
marriage
was
fated
to
end
in
tragedy.
(彼らの結婚生活は悲劇に終わる運命だった。)
Their
「彼ら(彼女ら)の」という所有を表します。
marriage
「結婚」を指します。
was
「~だった」という意味で、be動詞isの過去形です。
fated
「運命づけられていた」「避けられない」という意味です。
to end
to + 動詞の原形で、「終わること」という意味を持ち、fatedにかかります。
in tragedy
「悲劇に終わる」という意味の慣用的な表現です。
関連
destined
doomed
inevitable
predetermined
preordained