memrootじしょ
英和翻訳
emergency system
high priority
michelangelo
low priority
sleep mode
eco mode
emergency system
/ɪˈmɜːrdʒənsi ˈsɪstəm/
エマージェンシー システム
1.
緊急事態に対応するための設備や手順の集合体。
予期せぬ事故や災害などが発生した際に、被害を最小限に抑え、安全を確保するために設置された、一連の機器、ソフトウェア、または手続きのことを指します。これには、警報システム、避難誘導システム、バックアップ電源などが含まれる場合があります。
The
building
is
equipped
with
an
advanced
emergency
system.
(その建物には高度な緊急システムが装備されています。)
The building
特定の「建物」を指します。
is equipped with
~が装備されている、~を備えている、という意味です。
an advanced
「高度な」「進んだ」という意味で、緊急システムが最新鋭であることを示します。
emergency system
災害や事故などの緊急事態に対応するためのシステム全体を指します。
We
need
to
test
the
emergency
system
regularly.
(私たちは緊急システムを定期的にテストする必要があります。)
We
話者を含む複数の人々、「私たち」を指します。
need to test
「~をテストする必要がある」という意味です。
the emergency system
特定の緊急システムを指します。
regularly
「定期的に」という意味で、頻繁に実施されるべきことを示します。
In
case
of
fire,
activate
the
emergency
system
immediately.
(火災の場合は、直ちに緊急システムを作動させてください。)
In case of fire
「火災の場合には」「火災が発生したら」という意味です。
activate
「作動させる」「起動する」という意味の動詞です。
the emergency system
火災に対応するための特定の緊急システムを指します。
immediately
「直ちに」「すぐに」という意味で、迅速な対応を促します。
The
failure
of
the
emergency
system
caused
widespread
panic.
(緊急システムの故障が広範囲なパニックを引き起こしました。)
The failure
「故障」「失敗」という意味です。
of the emergency system
特定の緊急システムの、という意味で、故障したものが緊急システムであることを示します。
caused
「~を引き起こした」「~の原因となった」という意味の動詞の過去形です。
widespread panic
「広範囲にわたるパニック」を指します。
関連
alarm system
security system
safety protocol
contingency plan
backup power
disaster preparedness