electromagnetic spectrum

[ɪˌlɛktroʊmæɡˈnɛtɪk ˈspɛktrəm] エレクトロマグネティック スペクトラム

1. 電磁波が持つ波長または周波数の範囲のこと。

電磁波には、ラジオ波からガンマ線まで、様々な波長や周波数のものがあります。それらを波長または周波数の順に並べたものが電磁スペクトルです。例えば、ラジオ波は波長が長く、ガンマ線は波長が短いといった特徴があります。私たちの身の回りにある光も、このスペクトルの一部です。
The electromagnetic spectrum includes radio waves, microwaves, infrared radiation, visible light, ultraviolet rays, X-rays, and gamma rays. (電磁スペクトルには、電波、マイクロ波、赤外線、可視光線、紫外線、X線、ガンマ線が含まれます。)
関連
radio waves
X-rays
gamma rays