memrootじしょ
英和翻訳
do one's best
do one's best
/duː wʌnz bɛst/
ドゥー ワンズ ベスト
1.
全力を尽くす、最善を尽くす
自分の持っている全ての能力、知識、体力、そして精神力を出し切り、可能な限りの努力をする状態を表します。
She
always
does
her
best
in
everything
she
undertakes.
(彼女はいつも、引き受けるあらゆることに全力を尽くします。)
She
「彼女」という女性を指します。
always
「いつも」「常に」という意味で、頻度を表します。
does her best
「全力を尽くす」「最善を尽くす」という意味の熟語です。
in everything
「あらゆることにおいて」という意味です。
she undertakes
「彼女が引き受けること」という意味で、「undertake」は「引き受ける」「着手する」という意味です。
If
you
do
your
best,
that's
all
that
matters.
(もしあなたが全力を尽くすのなら、それが最も重要なことです。)
If you
「もしあなたが」という仮定を表します。
do your best
「最善を尽くす」という意味の熟語です。
that's all
「それがすべてだ」「それだけだ」という意味の短縮形です。
that matters
「重要なこと」という意味で、「matter」は「重要である」という意味です。
We
did
our
best
to
finish
the
project
on
time.
(私たちはプロジェクトを期限内に終えるために最善を尽くしました。)
We
「私たち」という複数の人を指します。
did our best
「全力を尽くした」という意味の熟語で、「do」の過去形「did」が使われています。
to finish
「終えるために」という目的を表します。
the project
「そのプロジェクト」という特定の計画を指します。
on time
「時間通りに」「期限内に」という意味です。
2.
できる限りのことをする、最大限の努力をする
特定の状況や課題において、期待される結果や目標達成のために、自分にできる限りの最適な行動や選択をすること。結果の良し悪しに関わらず、後悔のないよう最大限の努力をしたことを指します。
She
always
does
her
best
in
everything
she
undertakes.
(彼女はいつも、引き受けるあらゆることに全力を尽くします。)
She
「彼女」という女性を指します。
always
「いつも」「常に」という意味で、頻度を表します。
does her best
「全力を尽くす」「最善を尽くす」という意味の熟語です。
in everything
「あらゆることにおいて」という意味です。
she undertakes
「彼女が引き受けること」という意味で、「undertake」は「引き受ける」「着手する」という意味です。
If
you
do
your
best,
that's
all
that
matters.
(もしあなたが全力を尽くすのなら、それが最も重要なことです。)
If you
「もしあなたが」という仮定を表します。
do your best
「最善を尽くす」という意味の熟語です。
that's all
「それがすべてだ」「それだけだ」という意味の短縮形です。
that matters
「重要なこと」という意味で、「matter」は「重要である」という意味です。
We
did
our
best
to
finish
the
project
on
time.
(私たちはプロジェクトを期限内に終えるために最善を尽くしました。)
We
「私たち」という複数の人を指します。
did our best
「全力を尽くした」という意味の熟語で、「do」の過去形「did」が使われています。
to finish
「終えるために」という目的を表します。
the project
「そのプロジェクト」という特定の計画を指します。
on time
「時間通りに」「期限内に」という意味です。
関連
try hard
make an effort
give it one's all
strive
endeavor