memrootじしょ
英和翻訳
decency
floor exercise
elements
Heat engine
Executive assistant
give and take
decency
ˈdiːsnsi
ディーセンシー
1.
礼儀正しさ、品位、高潔さ
人が社会で受け入れられる、または期待されるような、礼儀正しく品位のある振る舞いや、道徳的な質を指します。
He
always
acted
with
decency.
(彼は常に品位をもって行動した。)
He
「彼」という男性を指します。
always
「常に」という意味で、継続的な行動を示します。
acted
「行動した」という意味で、過去の振る舞いを表します。
with decency
「品位をもって」という意味で、行動の様式を示します。
Show
some
decency
when
you
talk
to
your
elders.
(年長者と話すときは、少しは礼儀をわきまえなさい。)
Show
「見せる」「示す」という動詞です。
some decency
「いくらかの礼儀正しさ」「品位」という意味です。
when you talk
「あなたが話すとき」という時を表す句です。
to your elders
「あなたの年長者たちに」という意味で、話しかける相手を示します。
They
lacked
basic
decency.
(彼らは基本的な良識を欠いていた。)
They
「彼ら」という複数の人を指します。
lacked
「~を欠いていた」「~が不足していた」という動詞の過去形です。
basic decency
「基本的な良識」「最低限の品位」を指します。
2.
(十分な)適度、相当な状態
十分な、または許容できる程度や量、質がある状態を指すことがあります。特に「common decency」や「a decency of sorts」のような形で使われることがあります。
There
was
at
least
a
common
decency
in
their
approach.
(彼らのやり方には少なくとも一般的な良識があった。)
There was
「~があった」という存在を表す表現です。
at least
「少なくとも」という意味です。
a common decency
「一般的な良識」や「最低限の品位」を意味します。
in their approach
「彼らのやり方において」という意味で、方法や態度を指します。
He
had
enough
decency
to
admit
his
mistake.
(彼には自分の間違いを認めるだけの潔さがあった。)
He had
「彼が持っていた」という意味です。
enough decency
「十分な礼儀正しさ」または「十分な潔さ」を意味します。
to admit
「認めるために」という目的を表す不定詞句です。
his mistake
「彼の過ち」を指します。
They
showed
a
certain
decency
in
covering
the
costs.
(彼らは費用を負担する点で、ある程度の良識を示した。)
They showed
「彼らは示した」という意味です。
a certain decency
「ある程度の良識」や「ある種の品位」を意味します。
in covering
「~を賄うことにおいて」という意味で、行動の範囲を示します。
the costs
「費用」を指します。
関連
Propriety
Morality
Integrity
Respectability
Politeness
Modesty