memrootじしょ
英和翻訳
curriculum
curriculum
/kəˈrɪkjʊləm/
カリキュラム
1.
学校などで教えられる科目や活動の計画。
学校や大学などが、生徒や学生に何をどのように教えるかを計画した全体の仕組みや内容を指します。科目、活動、評価方法などが含まれます。
The
school
is
revising
its
science
curriculum.
(その学校は理科のカリキュラムを改訂しています。)
The school
「その学校」を指します。
is revising
「~を改訂している途中である」という進行中の行動を表します。
its
school の所有格。「その学校の」を意味します。
science
「科学」という科目を指します。
curriculum
「教育課程」「カリキュラム」を指します。
This
university
offers
a
broad
curriculum.
(この大学は幅広いカリキュラムを提供しています。)
This university
「この大学」を指します。
offers
「~を提供する」という意味です。
a broad
「幅広い」「広範な」という意味を持つ形容詞 broad に、単数形名詞を伴う冠詞 a が付いた形です。
curriculum
「教育課程」「カリキュラム」を指します。
We
need
to
update
our
curriculum
to
include
new
technologies.
(新しい技術を含めるために、カリキュラムを更新する必要があります。)
We
「私たち」を指します。
need
「~を必要とする」という意味です。
to update
「~を更新する」という意味です。
our
「私たちの」を意味する所有格です。
curriculum
「教育課程」「カリキュラム」を指します。
to include
「~を含めるために」という意味です。to は目的を表します。
new technologies
「新しい技術」を指します。
2.
ある分野や学問において、学習すべき内容や順序を定めたもの。
特定の学問分野やスキル習得のために、どのような内容を、どのような順番で学ぶべきかを示した枠組みや一覧を指すことがあります。例えば、大学の学部学科のカリキュラムや、資格取得のための学習カリキュラムなどです。
The
curriculum
for
computer
science
is
very
demanding.
(コンピューター科学のカリキュラムは非常に難しいです。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
curriculum
「教育課程」「カリキュラム」を指します。
for
「~のための」という意味の前置詞です。
computer science
「コンピューター科学」という学問分野を指します。
is very demanding
「非常に要求が高い」「非常に難しい」という意味です。
This
course
follows
a
standard
curriculum.
(この講座は標準的なカリキュラムに沿っています。)
This
「この」という意味です。
course
「講座」「コース」を指します。
follows
「~に従う」「~に沿っている」という意味です。
a standard
「標準的な」「一般的な」という意味を持つ形容詞 standard に、単数形名詞を伴う冠詞 a が付いた形です。
curriculum
「教育課程」「カリキュラム」を指します。
They
developed
a
new
curriculum
for
language
learning.
(彼らは語学学習のための新しいカリキュラムを開発しました。)
They
「彼ら」「彼女ら」「それら」などを指します。
developed
「~を開発した」という意味です。
a new
「新しい」という意味を持つ形容詞 new に、単数形名詞を伴う冠詞 a が付いた形です。
curriculum
「教育課程」「カリキュラム」を指します。
for
「~のための」という意味の前置詞です。
language learning
「語学学習」を指します。
関連
syllabus
course
program
study
subject
module
pedagogy
education
lesson plan