memrootじしょ
英和翻訳
buzzkill
wet blanket
party pooper
buzzkill
/ˈbʌzkɪl/
バズキル
1.
良い雰囲気や楽しい時間を台無しにするもの、または人。
楽しい状況や、みんなが盛り上がっている雰囲気の中で、その場の気分を害したり、興をそぐような言動や行動をとる人、またはそのような効果を持つ事柄を指します。パーティーやイベントなどで使われることが多いです。
Don't
be
such
a
buzzkill,
let's
just
enjoy
the
party!
(そんなに興ざめなことを言わないで、パーティーを楽しもうよ!)
Don't be
「~になるな」「~するな」という否定の命令。
such a buzzkill
「そんなに興ざめな人/もの」を意味し、ここでは場の雰囲気を壊す人を指す。
let's just enjoy
「ただ~を楽しもう」という提案。
the party
「そのパーティー」を指す。
His
constant
complaints
were
a
real
buzzkill.
(彼の絶え間ない不平は、本当に興ざめだった。)
His constant complaints
「彼の絶え間ない不平」を意味する。
were
過去形での「~だった」。
a real buzzkill
「本当に興ざめなもの」を指し、ここでは不平が楽しい雰囲気を壊したことを表す。
I
hate
to
be
a
buzzkill,
but
we
really
need
to
leave
now.
(水を差すようで悪いんだけど、もう本当に出発しないと。)
I hate to be
「~するのは気が進まない」「~したくない」。
a buzzkill
「興ざめな人」を指し、自分の行動が場の雰囲気を壊すことを認識している。
but
「しかし」。
we really need to leave
「私たちは本当に去る必要がある」。
now
「今」。
関連
downer
party pooper
spoilsport
killjoy
wet blanket