memrootじしょ
英和翻訳
brown-noser
brown-noser
/ˌbraʊnˈnoʊzər/
ブラウンノウザー
1.
上司や目上の人に対して媚びへつらい、気に入られようとする人。ごますり、おべっか使い。
上司や目上の人に対して過度にへりくだり、気に入られようとする人を指す侮蔑的な表現です。彼らの行動が、あたかも相手の後ろに鼻をこすりつけているかのように見えることから来ています。
He's
such
a
brown-noser,
always
complimenting
the
boss.
(彼はずいぶんごますりだね、いつも上司にお世辞を言っている。)
He's
「He is」の短縮形で、「彼が~である」という意味です。
such a
「非常に」「本当に」という意味で、続く名詞を強調します。
brown-noser
「ごますり」「おべっか使い」を指す俗語です。
always
「いつも」「常に」という意味です。
complimenting
「褒めること」「お世辞を言うこと」という意味の動名詞です。
the boss
「その上司」「社長」など、目上の人を指します。
Don't
be
a
brown-noser;
just
do
your
job
well.
(ごますりになるな、ただ仕事をうまくこなせ。)
Don't be
「~になるな」「~であってはならない」という禁止の表現です。
a brown-noser
「ごますり」を指します。
just
「ただ」「単に」という意味です。
do your job
「あなたの仕事をする」という意味です。
well
「うまく」「上手に」という意味です。
Everyone
in
the
office
knew
she
was
a
brown-noser,
trying
to
get
ahead.
(オフィスのみんなは、彼女が出世しようとごますりをしていることを知っていた。)
Everyone
「みんな」「全員」という意味です。
in the office
「オフィスで」という場所を示します。
knew
「知っていた」という過去形です。
she was
「彼女が~であった」という意味です。
a brown-noser
「ごますり」を指します。
trying to get ahead
「出世しようと努力している」という意味です。
関連
sycophant
toady
bootlicker
flatterer
suck-up