memrootじしょ
英和翻訳
be quiet
recharged
be quiet
/biː ˈkwaɪət/
ビー クワイエット
1.
静かにする、黙る
物音を立てない、または話すのを止めるように直接的に要求または指示する際に使われます。
Please
be
quiet.
(静かにしてください。)
Please
丁寧な依頼を表します。
be quiet
「静かにする」という状態を表します。
Be
quiet,
I'm
trying
to
concentrate!
(静かにしろ、集中しようとしているんだ!)
Be quiet
静かになるよう命令する表現です。
I'm trying
「私は〜しようとしている」という現在の進行中の試みを表します。
to concentrate
「集中する」という行為を表します。
The
teacher
told
the
students
to
be
quiet.
(先生は生徒たちに静かにするように言いました。)
The teacher
「先生」という人物を指します。
told
「〜に言った」という過去の行為を表します。
the students
「生徒たち」という人々を指します。
to be quiet
「静かにすること」という行動を指示する句です。
Can
you
just
be
quiet
for
a
minute?
(少しの間、静かにしてくれる?)
Can you
「〜できますか」という能力や許可を尋ねる表現です。
just
「ただ」「ちょっと」といった、強調や限定を表す副詞です。
be quiet
「静かにする」という状態を表します。
for a minute
「一時的に」「少しの間」といった短い期間を表します。
I
wish
he
would
be
quiet.
(彼が静かにしてくれたらいいのに。)
I wish
「〜であればいいのに」という願望や後悔を表します。
he would
「彼が〜だろう」という仮定や未来の願望を述べる部分です。
be quiet
「静かにする」という状態を表します。
関連
shut up
hush
keep silent
quiet down
pipe down