memrootじしょ
英和翻訳
assistance
assistance
/əˈsɪstəns/
アシスタンス
1.
困っている人を助けること。援助。
困難な状況にある人や、何かを成し遂げようとしている人を助ける行動やプロセスを指します。支援や援助、協力といった意味合いで使われます。
She
requested
assistance
from
her
neighbor.
(彼女は隣人に援助を求めました。)
She
「彼女」という女性を指します。
requested
「〜を要求した」「〜を求めた」という意味です。
assistance
「援助」「手助け」という意味です。
from
「〜から」という供給元や出所を示します。
her
「彼女の」という所有を表します。
neighbor.
「隣人」「近所の人」という意味です。
Financial
assistance
is
available
for
students
in
need.
(経済的な支援は困窮している学生のために利用可能です。)
Financial
「財政的な」「金銭的な」という意味です。
assistance
「援助」「支援」という意味です。
is
ここでは主語と補語をつなぐ「〜である」という意味のbe動詞です。
available
「利用可能な」「入手可能な」という意味です。
for
「〜のために」という目的を示します。
students
「学生」「生徒」という意味です。
in
「〜の中に」という場所を示します。
need.
ここでは「困っている状態」を指します。
Could
you
lend
me
some
assistance
with
this
task?
(この課題に関して少し手伝っていただけますか?)
Could
「〜することができただろうに」「〜してくれませんか」など、丁寧な依頼や可能性、推量を表します。
you
「あなた」という聞き手を指します。
lend
「〜を貸す」という意味です。
me
「私に」という動作の対象を指します。
some
「いくつかの」「いくらかの」という意味です。
assistance
「援助」「手助け」という意味です。
with
「〜に関して」「〜を使って」など、関連や手段を示します。
this
「これ」という近くのものを指します。
task?
「仕事」「課題」という意味です。
2.
手伝ってくれる人。アシスタント。
helpやaidといった意味合いから転じて、「助けてくれる人」「手伝い」「補佐」といった人を指すこともあります。特に職務上の補佐をする人を指す場合に用いられます。
He
works
as
an
assistance
to
the
manager.
(彼はマネージャーのアシスタントとして働いています。)
He
「彼」という男性を指します。
works
「働く」「仕事をする」という意味です。
as
「〜として」という役割や資格を示します。
an
不定冠詞。数えられる名詞の単数形の前につきます。
assistance
この文脈では「アシスタント」「手伝ってくれる人」という意味です。
to
「〜に対して」「〜の」という関係性を示します。
the
定冠詞。特定のものを指すときに使われます。
manager.
「管理者」「部長」という意味です。
We
hired
a
technical
assistance
for
the
project.
(私たちはそのプロジェクトのために技術補佐員を雇いました。)
We
「私たち」という話し手を含む複数の人を指します。
hired
「〜を雇う」という意味です。
a
不定冠詞。数えられる名詞の単数形の前につきます。
technical
「技術的な」という意味です。
assistance
この文脈では「技術補佐員」「技術アシスタント」という意味です。
for
「〜のために」「〜の目的で」という意味です。
the
定冠詞。特定のものを指すときに使われます。
project.
「プロジェクト」という意味です。
The
professor
has
several
assistance
in
his
lab.
(その教授には研究室に数名のアシスタントがいます。)
The
定冠詞。特定のものを指すときに使われます。
professor
「教授」という意味です。
has
「〜を持っている」という意味ですが、ここでは「〜がいる」という意味です。
several
「いくつかの」「数名の」という意味です。
assistance
この文脈では「アシスタント」「手伝ってくれる人」という意味で複数形のように使われています(assistanceは不可算名詞または単数で使われることが多いですが、文脈によっては人を指す場合があります)。
in
「〜の中に」「〜の」という意味です。
his
「彼の」という所有を表します。
lab.
「研究室」「実験室」という意味です(laboratoryの短縮形)。
関連
help
aid
support
succor
relief