memrootじしょ
英和翻訳
Walkman
Pleistocene
Walkman
ˈwɔːkmæn
ウォークマン
1.
ソニーが開発した携帯型カセットプレーヤーの商標名。後にCDやMD、デジタルオーディオプレーヤーなど、様々なポータブルメディアプレーヤーにも用いられました。
ソニーが開発した携帯型カセットプレーヤーの商標名で、かつてはポータブルオーディオプレーヤー全般を指す固有名詞として広く使われていました。音楽を屋外で手軽に楽しむという新しいライフスタイルを確立しました。
I
remember
listening
to
music
on
my
Walkman
during
my
commute.
(通勤中にウォークマンで音楽を聴いていたのを覚えています。)
I
「私」という一人称代名詞です。
remember listening to music
「音楽を聴いたことを覚えている」という意味です。
on my Walkman
「私のウォークマンで」と、使用する機器と所有を示します。
during my commute
「通勤中」という期間を表します。
The
Walkman
revolutionized
how
people
consumed
music.
(ウォークマンは人々の音楽の楽しみ方を革新しました。)
The Walkman
「ウォークマン」という固有名詞です。
revolutionized
「革命を起こした」という意味の動詞です。
how people consumed music
「人々が音楽を消費する方法」という意味の句です。
My
first
portable
music
player
was
a
Walkman.
(私の最初の携帯音楽プレーヤーはウォークマンでした。)
My first portable music player
「私の最初の携帯音楽プレーヤー」という意味です。
was a Walkman
「ウォークマンでした」と、主語がウォークマンであったことを示します。
He
still
keeps
his
old
Walkman
as
a
nostalgic
item.
(彼は古いウォークマンを懐かしい品として今でも持っている。)
He
「彼」という三人称単数代名詞です。
still keeps
「今でも持っている」「持ち続けている」という意味です。
his old Walkman
「彼の古いウォークマン」と、古い機器を指します。
as a nostalgic item
「懐かしい品として」と、その目的や状態を示します。
関連
portable cassette player
Sony
personal stereo
MP3 player
portable audio