memrootじしょ
英和翻訳
Umber
Umber
[ˈʌmbər]
アンバー
1.
茶色がかった色。または、そのような色の顔料。
土から作られる天然の茶色の顔料で、赤みがかったり黄色みがかったりすることもあります。絵の具などに使われます。
Umber
is
a
color.
(ウンバは色です。)
Umber
「ウンバ」という色または顔料を指します。
is
「~である」という状態を表します。
a
「一つの」または「ある」という意味を表す不定冠詞です。
color.
「色」を意味します。
The
walls
were
painted
umber.
(壁はウンバ色に塗られていた。)
The
特定の名詞を指すときに使われる定冠詞です。
walls
「壁」という名詞の複数形です。
were
「be」動詞の過去形・複数形です。
painted
「塗る」という動詞の過去分詞形で、「塗られた」という意味を表します。
umber.
「ウンバ色に」という副詞的に使われています。
The
artist
used
umber
for
shadows.
(芸術家は影のためにウンバを使った。)
The
特定の名詞を指すときに使われる定冠詞です。
artist
「芸術家」または「画家」を意味します。
used
「使う」という動詞の過去形です。
umber
「ウンバ」という色または顔料を指します。
for
「~のために」や「~の目的で」といった意味を表す前置詞です。
shadows.
「影」という名詞の複数形です。
関連
brown
pigment
earth tone
ochre
sienna