memrootじしょ
英和翻訳
Suede
Suede
[sweɪd]
スエード
1.
スエード(なめし革の一種)
スエードは、子牛や子羊などの皮の内側を起毛させて作られた、柔らかく滑らかな手触りの革を指します。マットな質感と独特の風合いが特徴で、靴、バッグ、衣類などに広く用いられます。
She
bought
a
beautiful
pair
of
suede
boots.
(彼女は美しいスエードのブーツを買いました。)
She
「彼女」という女性を指します。
bought
buy(買う)の過去形で、「買った」という意味です。
a beautiful pair of
「美しい一対の」という意味で、特に靴や手袋など対になっているものを数える際に使われます。
suede
「スエード製の」という意味で、革の材質を表す形容詞的に使われています。
boots
「ブーツ」という意味です。
The
sofa
was
upholstered
in
a
soft,
brown
suede.
(そのソファは柔らかい茶色のスエードで張られていました。)
The sofa
特定の「ソファ」を指します。
was upholstered in
「~で張られていた」という意味で、家具などに布や革を張ることを表します。
a soft, brown
「柔らかい、茶色の」という意味で、続く名詞の性質を説明しています。
suede
「スエード」という素材を指します。
Suede
jackets
are
classic
for
fall.
(スエードのジャケットは秋の定番です。)
Suede jackets
「スエード製のジャケット」という意味です。
are
be動詞の複数形で、「~である」という状態を表します。
classic
「定番の、古典的な」という意味です。
for fall
「秋にとって」という意味で、季節を表します。
2.
スエード(起毛革)で作られた
「スエード」は、名詞として素材そのものを指すだけでなく、その素材で作られたものや、その素材の性質を形容する際にも用いられます。
She
wore
suede
gloves
to
the
party.
(彼女はパーティーにスエードの手袋をしていった。)
She wore
「彼女は身につけていた」という意味です。
suede gloves
「スエードの手袋」という意味で、suedeがglovesの素材を表す形容詞的に使われています。
to the party
「パーティーへ」という意味です。
The
artist
used
a
piece
of
suede
for
the
backdrop.
(その芸術家は背景にスエードの一片を使用した。)
The artist
その「芸術家」を指します。
used a piece of
「一片の~を使用した」という意味です。
suede
「スエード」という素材を指します。
for the backdrop
「背景に」という意味です。
His
new
wallet
is
made
of
suede.
(彼の新しい財布はスエードでできている。)
His new wallet
彼の新しい「財布」を指します。
is made of
「~でできている」という意味で、素材を表します。
suede
「スエード」という素材を指します。
関連
leather
velvet
napped
fabric
material
hide
footwear
garment