memrootじしょ
英和翻訳
MANOVA
Disable
Annelids
Autophagy
Anomia
globalism
Cultural diversity
neurodivergent
endomysium
externally
MANOVA
[mæˈnoʊvə]
マノーヴァ
1.
複数の従属変数を同時に分析するための統計手法。
MANOVAは、二つ以上の従属変数と一つ以上の独立変数(カテゴリカル)の関係を調べる統計分析手法です。ANOVA(分散分析)の拡張版であり、複数の従属変数間の相関を考慮しながら、独立変数がこれらの従属変数群に与える影響を評価します。主に、複数の結果変数が互いに関連している場合に、グループ間の差を検定するために使用されます。
Researchers
used
MANOVA
to
examine
the
effects
of
diet
on
several
health
indicators
simultaneously.
(研究者たちは、食事の影響をいくつかの健康指標に対して同時に調べるためにMANOVAを用いた。)
Researchers
研究者たち。
used
~を用いた。useの過去形です。
MANOVA
多変量分散分析の略称です。
to examine
~を調べるために。
the effects
影響。effectの複数形です。
of diet
食事の。
on several health indicators
いくつかの健康指標に対して。
simultaneously
同時に。
A
MANOVA
test
can
determine
if
there
are
significant
differences
between
groups
on
multiple
dependent
variables.
(MANOVAテストは、複数の従属変数に関してグループ間に有意な差があるかを判断できる。)
A MANOVA test
MANOVAテスト。
can determine
~を判断できる。
if there are significant differences
有意な差があるか。
between groups
グループ間に。
on multiple dependent variables
複数の従属変数に関して。
Before
conducting
a
MANOVA,
it's
essential
to
check
for
assumptions
like
multivariate
normality
and
homogeneity
of
covariance
matrices.
(MANOVAを実施する前に、多変量正規性や共分散行列の均一性といった前提条件を確認することが不可欠です。)
Before conducting
~を実施する前に。
a MANOVA
MANOVA(多変量分散分析)。
it's essential
それは不可欠である。
to check for assumptions
前提条件を確認するために。
like multivariate normality
多変量正規性のような。
and homogeneity
そして均一性。
of covariance matrices
共分散行列の。
関連
ANOVA
ANCOVA
Statistics
Dependent variable
Independent variable
Hypothesis testing