memrootじしょ
英和翻訳
Lusophone
Lusophone
/ˈluːsəfoʊn/
ルーソフォーン
1.
ポルトガル語を公用語とする国や地域、またはそこで話されるポルトガル語に関連する事柄や人々。
ポルトガル語を公用語とする国や地域、またはそこで話されるポルトガル語に関連する事柄や人々を表します。特に旧ポルトガル植民地であった国々やその文化圏を指すことが多いです。
Brazil
is
the
largest
Lusophone
country
in
the
world.
(ブラジルは世界最大のポルトガル語圏の国です。)
Brazil
南米大陸最大の国であり、ポルトガル語を公用語とする国。
is
「〜である」という状態を表す動詞。
the largest
最も大きい、最大級の。
Lusophone country
ポルトガル語を公用語とする国。
in the world
世界中で、世界における。
The
Lusophone
community
spans
across
continents.
(ポルトガル語圏の共同体は大陸を越えて広がっています。)
The Lusophone community
ポルトガル語を話す人々や国々の集まり、共同体。
spans
(期間・範囲に)わたる、広がる。
across continents
大陸を越えて、複数の大陸にまたがって。
She
is
a
scholar
of
Lusophone
literature.
(彼女はポルトガル語圏文学の研究者です。)
She
彼女、その女性。
is
「〜である」という状態を表す動詞。
a scholar
学者、研究者。
of Lusophone literature
ポルトガル語圏の文学について。
Many
African
nations
are
Lusophone.
(多くのアフリカの国々はポルトガル語圏です。)
Many African nations
多くのアフリカの国々。
are
「〜である」という状態を表す動詞(複数形)。
Lusophone
ポルトガル語を公用語とする。
関連
Portuguese
Portugal
Brazil
Angola
Mozambique
Macau
East Timor
Cape Verde
Guinea-Bissau
São Tomé and Príncipe