memrootじしょ
英和翻訳
Greatest Common Divisor (GCD)
Greatest Common Divisor (GCD)
/ˌɡreɪtɪst ˌkɒmən ˈdɪvaɪzər/
グレイテスト コモン ディバイザー (ジーシーディー)
1.
2つ以上の整数に共通する約数の中で最大の数。
Greatest Common Divisor (GCD)は、2つ以上の整数に共通する約数の中で、最も大きい数を指します。数学の基本的な概念であり、分数の簡略化や暗号化など、様々な分野で応用されます。括弧内のGCDは、この用語の略語です。
The
greatest
common
divisor
of
12
and
18
is
6.
(12と18の最大公約数は6です。)
The greatest common divisor
複数の数に共通する約数の中で最大の数を指します。
of 12 and 18
12と18という2つの数を対象としていることを示します。
is 6
その最大公約数が6であることを示します。
We
use
the
Euclidean
algorithm
to
find
the
greatest
common
divisor.
(最大公約数を見つけるためにユークリッドの互除法を使用します。)
We
私たち、という意味です。
use
〜を使う、という意味です。
the Euclidean algorithm
ユークリッドの互除法という特定の数学的アルゴリズムを指します。
to find
〜を見つけるために、という目的を表します。
the greatest common divisor
最大公約数を指します。
Finding
the
GCD
is
important
in
simplifying
fractions.
(最大公約数(GCD)を見つけることは、分数を簡略化する上で重要です。)
Finding the GCD
最大公約数(GCD)を見つける行為を指します。
is important
重要である、という意味です。
in simplifying fractions
分数を簡略化する過程において、という意味です。
The
GCD
of
two
prime
numbers
is
always
1.
(2つの素数の最大公約数は常に1です。)
The GCD
最大公約数を指します。
of two prime numbers
2つの素数について、という意味です。
is always 1
常に1である、という状態を表します。
関連
Least Common Multiple (LCM)
Factor
Prime number
Euclidean algorithm
Divisibility
Common factor