memrootじしょ
英和翻訳
GCD
Acidity regulator
LCM
GCD
/ˌdʒiː siː ˈdiː/
ジーシーディー
1.
最大公約数
GCDは「Greatest Common Divisor(最大公約数)」の略で、2つ以上の整数に共通する最大の正の約数を指します。数学、特に数論やアルゴリズムの分野で頻繁に用いられます。例えば、12と18のGCDは6です。
The
GCD
of
12
and
18
is
6.
(12と18の最大公約数は6です。)
The GCD
最大公約数(Greatest Common Divisor)を指します。
of 12 and 18
12と18の。
is 6
6である。
We
need
to
calculate
the
GCD
to
simplify
this
fraction.
(この分数を簡約するために、最大公約数を計算する必要があります。)
We need to calculate
私たちは計算する必要があります。
the GCD
最大公約数を。
to simplify
簡約するために。
this fraction
この分数を。
The
Euclidean
algorithm
is
an
efficient
method
for
computing
GCDs.
(ユークリッドの互除法は、最大公約数を計算するための効率的な方法です。)
The Euclidean algorithm
ユークリッドの互除法は。
is an efficient method
効率的な方法です。
for computing GCDs
最大公約数を計算するための。
関連
Greatest Common Divisor
Greatest Common Denominator
LCM
Euclidean algorithm
Divisor
Factor