1.
				未来の出来事や行動、予測、自発的な意思などを表現する単純未来形。主に「will + 動詞の原形」で構成されます。
			
		
		
		
		
		未来に起こるであろうことや、その場で決めたこと、予測などを伝える際に用いられる文法形式です。「will」の後に動詞の原形を置くことで表現されます。
		
		
			
			
				
				
					
										
						
							
																	
									
									
									
															
							
								
								
									
																																								I
																																																		will
																																																		call
																																																		you
																																																		tomorrow.
																			
									
									(明日あなたに電話します。)
									
									
																					
												I
												「私」という一人称代名詞。
											
																					
												will call
												「will」は未来の行動や意思を表し、「call」は「電話する」という意味の動詞。合わせて「電話するだろう」という意味になります。
											
																					
												you
												「あなた」という二人称代名詞。
											
																					
												tomorrow
												「明日」という意味の副詞。未来の時点を示します。
											
																			 
								 
							 
						 
					 
				
					
										
						
							
															
							
								
								
									
																																								It
																																																		will
																																																		rain
																																																		later.
																			
									
									(後で雨が降るだろう。)
									
									
																					
												It
												天候を表す際の形式主語で、特に意味はありません。
											
																					
												will rain
												「will」は未来の予測を表し、「rain」は「雨が降る」という意味の動詞。合わせて「雨が降るだろう」という意味になります。
											
																					
												later
												「後で」という意味の副詞。
											
																			 
								 
							 
						 
					 
				
					
										
						
							
															
							
								
								
									
																																								I
																																																		think
																																																		she
																																																		will
																																																		succeed.
																			
									
									(彼女は成功すると思います。)
									
									
																					
												I think
												「私は思う」という、話者の意見や推測を表す句。
											
																					
												she
												「彼女」という三人称単数代名詞。
											
																					
												will succeed
												「will」は未来の予測を表し、「succeed」は「成功する」という意味の動詞。合わせて「成功するだろう」という意味になります。
											
																			 
								 
							 
						 
					 
							 
		 
		
		
			
		
			
				2.
				未来の出来事の中でも、約束、申し出、決定済みの事柄など、特定の状況で使われる単純未来形。
			
		
		
		
		
		単純未来形は、単なる予測だけでなく、誰かに何かを約束したり、手助けを申し出たり、または比較的確定的な未来の出来事を述べたりする際にも使われます。
		
		
			
			
				
				
					
										
						
							
																	
									
									
									
															
							
								
								
									
																																								I
																																																		will
																																																		help
																																																		you
																																																		with
																																																		your
																																																		homework.
																			
									
									(宿題を手伝ってあげるよ。)
									
									
																					
												I
												「私」という一人称代名詞。
											
																					
												will help
												「will」は未来の申し出や意思を表し、「help」は「手伝う」という意味の動詞。合わせて「手伝うつもりだ」という意味になります。
											
																					
												you
												「あなた」という二人称代名詞。
											
																					
												with your homework
												「あなたの宿題で」という意味。手伝う対象を示します。
											
																			 
								 
							 
						 
					 
				
					
										
						
							
															
							
								
								
									
																																								We
																																																		will
																																																		meet
																																																		at
																																																		7
																																																		PM.
																			
									
									(午後7時に会いましょう。)
									
									
																					
												We
												「私たち」という一人称複数代名詞。
											
																					
												will meet
												「will」は未来の決定や合意を表し、「meet」は「会う」という意味の動詞。合わせて「会うだろう」という意味になります。
											
																					
												at 7 PM
												「午後7時に」という時間を示します。
											
																			 
								 
							 
						 
					 
				
					
										
						
							
															
							
								
								
									
																																								Don't
																																																		worry,
																																																		I
																																																		will
																																																		be
																																																		careful.
																			
									
									(心配しないで、気をつけるから。)
									
									
																					
												Don't worry
												「心配しないで」という相手を安心させる表現。
											
																					
												I
												「私」という一人称代名詞。
											
																					
												will be careful
												「will」は未来の意思や約束を表し、「be careful」は「注意する」「気をつける」という意味の形容詞句。合わせて「気をつけるだろう」という意味になります。