memrootじしょ
英和翻訳
Fundoshi
Fundoshi
/ˈfʊndɒʃi/
フンドシ
1.
日本の伝統的な男性用下着。褌。
日本で古くから男性に着用されてきた下着の一種で、一枚の布を体に巻き付けて着用します。特に祭りや特定の武道、相撲などで見られます。
He
wore
a
fundoshi
for
the
festival.
(彼はお祭りのために褌を締めた。)
He
「彼」という男性を指します。
wore
「着ていた」「着用した」という意味で、wear(着る)の過去形です。
a fundoshi
「一つの褌」を指します。
for
「~のために」という目的を示します。
the festival
「その祭り」を指します。
Fundoshi
are
still
used
in
some
traditional
Japanese
martial
arts.
(褌は一部の日本の伝統的な武道で今でも使われている。)
Fundoshi
「褌」を指します。複数形です。
are still used
「今でも使われている」という意味で、現在も継続して使用されている状態を表します。
in
「~の中で」「~において」という場所や分野を示します。
some traditional Japanese martial arts
「いくつかの日本の伝統的な武道」を指します。
The
sumo
wrestler
adjusted
his
fundoshi
before
the
match.
(相撲力士は試合の前に褌を締め直した。)
The sumo wrestler
「その相撲力士」を指します。
adjusted
「調整した」「締め直した」という意味で、adjust(調整する)の過去形です。
his fundoshi
「彼の褌」を指します。
before
「~の前に」という時系列を示します。
the match
「その試合」を指します。
関連
loincloth
mawashi
traditional Japanese clothing
underwear
kimono
yukata