memrootじしょ
英和翻訳
Eyehategod
eyewitness account
Robert Smithson
Irish man
woodblock printing
total quality management
Stakeholder capitalism
illegal money
That's unlikely.
thawing
Eyehategod
[aɪˈheɪtɡɒd]
アイヘイトゴッド
1.
アメリカのスラッジメタルバンド。
Eyehategodは、1988年にルイジアナ州ニューオーリンズで結成されたアメリカのスラッジメタルバンドです。彼らの音楽は、ブルースの影響を受けたリフ、遅いテンポ、荒々しいボーカルが特徴です。
Eyehategod
released
their
debut
album
'In
the
Name
of
Suffering'
in
1990.
(Eyehategodは1990年にデビューアルバム「In the Name of Suffering」をリリースした。)
Eyehategod
アメリカのスラッジメタルバンドの名前です。
released
「~をリリースした」「発表した」という意味の動詞です。
their debut album
「彼らのデビューアルバム」を指します。
'In the Name of Suffering'
アルバムのタイトルです。
in 1990
「1990年に」という時期を表します。
Fans
of
sludge
metal
often
cite
Eyehategod
as
a
pioneering
band
in
the
genre.
(スラッジメタルのファンは、Eyehategodをそのジャンルの先駆的なバンドとして挙げることがよくあります。)
Fans of sludge metal
「スラッジメタルのファン」を意味します。
often
「しばしば」「よく」という意味の副詞です。
cite
「~を引用する」「~を挙げる」という意味の動詞です。
Eyehategod
アメリカのスラッジメタルバンドの名前です。
as a pioneering band
「先駆的なバンドとして」という役割を表します。
in the genre
「そのジャンルにおいて」という意味です。
The
band
Eyehategod
is
known
for
their
raw,
heavy
sound.
(バンドのEyehategodは、彼らの生々しくヘビーなサウンドで知られています。)
The band
「そのバンド」を指します。
Eyehategod
アメリカのスラッジメタルバンドの名前です。
is known for
「~で知られている」という表現です。
their raw, heavy sound
「彼らの生々しく、重いサウンド」を意味します。
関連
Sludge metal
Doom metal
Crowbar
Acid Bath
New Orleans sound