memrootじしょ
英和翻訳
Daimyo
Daimyo
/ˈdaɪmjoʊ/
ダイミョウ
1.
日本の封建時代における有力な領主。
日本の歴史において、特定の地域を支配し、その地域の武士を統率した封建領主を指します。彼らは将軍の下で大きな権力と影響力を持ち、それぞれの領地(藩)を統治しました。
Oda
Nobunaga
was
a
powerful
daimyo
who
sought
to
unify
Japan.
(織田信長は日本を統一しようとした強力な大名でした。)
Oda Nobunaga
織田信長、日本の戦国時代の著名な武将の名前です。
was
~でした、過去の状態を表す動詞です。
a powerful daimyo
強力な大名、大きな権力を持つ封建領主を指します。
who sought
~を求めた人、先行詞である「daimyo」を修飾し、その行動を示します。
to unify Japan
日本を統一すること、日本という国を一つの支配下にまとめることを意味します。
Each
daimyo
maintained
a
private
army
of
samurai.
(各大名は私兵の侍を維持していました。)
Each daimyo
各大名、個々の封建領主それぞれを指します。
maintained
維持していた、何かを継続して持ち続けることを表す動詞です。
a private army
私兵、公的ではなく個人的に所有する軍隊を指します。
of samurai
侍の、日本の武士階級に属する戦士たちを指します。
The
system
of
daimyo
rule
persisted
for
centuries
in
Japan.
(大名による統治制度は日本で何世紀にもわたって存続しました。)
The system
その制度、特定の組織や規則の仕組みを指します。
of daimyo rule
大名統治の、大名が国を治めることを意味します。
persisted
存続した、困難があっても続くことを表す動詞です。
for centuries
何世紀にもわたって、非常に長い期間を指します。
in Japan
日本で、国名を示し、場所を表します。
関連
samurai
shogun
feudal lord
Japan
Edo period
bushido
han