memrootじしょ
英和翻訳
Applied mathematics
Applied mathematics
/əˈplaɪd ˌmæθəˈmætɪks/
アプライド マセマティクス
1.
応用数学
純粋数学の理論や手法を、物理学、工学、経済学、情報科学などの様々な分野における現実の問題解決に適用する学問分野を指します。
Applied
mathematics
plays
a
crucial
role
in
scientific
research.
(応用数学は科学研究において重要な役割を果たします。)
Applied mathematics
現実の問題解決に数学を適用する学問分野を指します。
plays
役割を果たす、活動する、といった意味を持つ動詞です。
a crucial role
「非常に重要な役割」という意味の句です。「crucial」は「極めて重要な」、「決定的な」という意味です。
in scientific research
「科学的な研究において」という意味です。「in」は「~の中で」「~において」という場所や領域を示す前置詞です。
She
is
studying
applied
mathematics
with
a
focus
on
fluid
dynamics.
(彼女は流体力学を専門に応用数学を学んでいます。)
She
話者から見て特定の女性を指す三人称単数代名詞です。
is studying
現在進行形で「学んでいる」という状態を表します。
applied mathematics
現実の問題解決に数学を適用する学問分野を指します。
with a focus on
「~に焦点を当てて」「~を専門として」という意味の句です。
fluid dynamics
液体や気体の運動を研究する物理学の一分野である「流体力学」を指します。
Many
engineering
problems
can
be
solved
using
principles
of
applied
mathematics.
(多くの工学問題は応用数学の原理を用いて解決できます。)
Many engineering problems
多くの工学分野における問題や課題を指します。
can be solved
「解決されうる」「解決できる」という可能性や能力を表す受動態の形です。
using principles
「~の原理を用いて」という意味です。「using」は「~を使って」という意味の動名詞です。
of applied mathematics
現実の問題解決に数学を適用する学問分野の
関連
Pure mathematics
Mathematical modeling
Numerical analysis
Operations research
Computational science
Statistics