memrootじしょ
英和翻訳
tiredness
tiredness
/ˈtaɪəd.nəs/
タイアードネス
1.
身体的または精神的な疲労の状態。
体力や精神力が消耗し、休息や睡眠を必要とする状態を表します。
After
a
long
day,
I
felt
a
deep
sense
of
tiredness.
(長い一日を終えて、私は深い疲労感を感じた。)
After a long day
「長い一日を終えて」「~の後」という意味。
I
「私」という話し手自身を指します。
felt
「感じる」という動詞 feel の過去形。「感じた」という意味。
a deep sense of
「深い感覚」「強い感覚」という意味。「~の深い感覚」と後の名詞と繋がります。
tiredness
「疲労」「倦怠感」という意味。
Her
tiredness
was
evident
in
her
eyes.
(彼女の疲労は目を見れば明らかだった。)
Her tiredness
「彼女の疲労」という意味。
was evident
「明らかだった」という意味。「be evident」で「明白である」という意味になります。
in her eyes
「彼女の目に」「目を見れば」という意味。「in」は場所や範囲を示します。
He
complained
of
constant
tiredness.
(彼は絶え間ない疲労を訴えた。)
He
「彼」という男性を指します。
complained of
「~について不平を言った」「~を訴えた」という意味。「complain of」で特定の症状や問題について不平を言う場合に使われます。
constant
「絶え間ない」「一定の」「頻繁な」という意味の形容詞。
tiredness
「疲労」「倦怠感」という意味。
2.
疲れていることによって生じる眠気や休息したいという感覚。
体が休息を求めているサインとしての眠気やだるさなど、疲労に付随する具体的な感覚を指すことがあります。
After
a
long
day,
I
felt
a
deep
sense
of
tiredness.
(長い一日を終えて、私は深い疲労感を感じた。)
After a long day
「長い一日を終えて」「~の後」という意味。
I
「私」という話し手自身を指します。
felt
「感じる」という動詞 feel の過去形。「感じた」という意味。
a deep sense of
「深い感覚」「強い感覚」という意味。「~の深い感覚」と後の名詞と繋がります。
tiredness
「疲労」「倦怠感」という意味。
Her
tiredness
was
evident
in
her
eyes.
(彼女の疲労は目を見れば明らかだった。)
Her tiredness
「彼女の疲労」という意味。
was evident
「明らかだった」という意味。「be evident」で「明白である」という意味になります。
in her eyes
「彼女の目に」「目を見れば」という意味。「in」は場所や範囲を示します。
He
complained
of
constant
tiredness.
(彼は絶え間ない疲労を訴えた。)
He
「彼」という男性を指します。
complained of
「~について不平を言った」「~を訴えた」という意味。「complain of」で特定の症状や問題について不平を言う場合に使われます。
constant
「絶え間ない」「一定の」「頻繁な」という意味の形容詞。
tiredness
「疲労」「倦怠感」という意味。
関連
fatigue
weariness
exhaustion
sleepiness
lassitude
listlessness
enervation