secondary cells

ˈsɛkənˌdɛri sɛlz セカンダリー セルズ

1. 電気エネルギーを化学エネルギーとして蓄え、必要に応じて放出し、繰り返し充電して使える電池。別名「蓄電池」。

電気エネルギーを化学エネルギーとして蓄え、必要に応じて放出し、繰り返し充電して使える電池を指します。主に携帯機器や電気自動車、再生可能エネルギー貯蔵システムなどに利用されます。
Lithium-ion batteries are a common type of secondary cells. (リチウムイオン電池は、一般的な二次電池の一種です。)
関連