salver

[sǽlvər] サルヴァー

1. 受け皿、盆。

元々は、銀などの金属でできた、飲み物やお菓子などを載せるための浅い受け皿や盆のことです。現在では、そのような形状のものを指すことが多いです。
The salver was made of silver. (その受け皿は銀でできていた。)

2. (特に儀礼などで)物を載せて差し出すための浅い盆。

特にフォーマルな場や儀式の際に、感謝の印としてチップやプレゼントなどを載せて提供する際に用いられる、装飾的な意味合いも持つ浅い盆を指すことがあります。
The usher handed the guests their tickets on a salver. (案内係はゲストに受け皿にチケットを手渡した。)