memrootじしょ
英和翻訳
reengineering
Clinical Trial
reengineering
[ˌriːɛndʒɪˈnɪərɪŋ]
リエンジニアリング
1.
既存の業務プロセスを抜本的に見直し、再設計すること。劇的な改善を目的とする。
組織が既存の業務プロセスをゼロから見直し、より効率的で効果的な方法で目標達成を目指す活動を指します。劇的な改善を目的としており、単なる改善ではなく根本的な変革を伴います。
Many
companies
undertook
business
process
reengineering
in
the
1990s
to
improve
efficiency.
(多くの企業が1990年代に効率向上のため、業務プロセス再構築を実施しました。)
Many companies
「多くの企業」を指します。
undertook
「実施した」「着手した」という意味です。
business process reengineering
「業務プロセス再構築」という専門用語です。
in the 1990s
「1990年代に」という時期を表します。
to improve efficiency
「効率を向上させるために」という目的を表します。
The
reengineering
project
aims
to
streamline
operations
and
reduce
costs.
(その再構築プロジェクトは、業務を効率化し、コストを削減することを目的としています。)
The reengineering project
「その再構築プロジェクト」を指します。
aims to
「~を目的としている」「~を目指している」という意味です。
streamline operations
「業務を効率化する」という意味です。
and reduce costs
「そしてコストを削減する」という意味です。
Successful
reengineering
requires
a
clear
vision
and
strong
leadership.
(成功するリエンジニアリングには、明確なビジョンと強力なリーダーシップが必要です。)
Successful reengineering
「成功した再構築」または「成功するリエンジニアリング」を指します。
requires
「必要とする」という意味です。
a clear vision
「明確なビジョン」を指します。
and strong leadership
「そして強力なリーダーシップ」を指します。
関連
Business Process Reengineering
process improvement
change management
organizational restructuring
transformation