memrootじしょ
英和翻訳
public land
public land
[ˈpʌblɪk lænd]
パブリック ランド
1.
国や地方自治体、または公的機関が所有し、一般に利用可能な土地。
政府や公共団体によって所有・管理され、一般市民の利用や環境保護のために指定された土地を指します。公園、森林、自然保護区、レクリエーションエリアなどがこれに含まれます。
Much
of
the
national
park
consists
of
public
land.
(国立公園の大部分は公有地で構成されています。)
Much of
「~の大部分」や「~の多く」を意味します。
the national park
「その国立公園」を指します。特定の国立公園を示します。
consists of
「~から成る」「~で構成されている」という意味の熟語です。
public land
「公有地」「公共の土地」を意味します。政府などが所有する土地です。
Hunting
is
permitted
on
certain
public
land
areas.
(特定の公有地では狩猟が許可されています。)
Hunting
「狩猟」や「猟」を意味する名詞です。
is permitted
「許可されている」という受動態の形です。
on certain
「特定の~で」という意味で、具体的なものを指す際に使われます。
public land areas
「公有地の区域」を意味します。「public land」は公有地、「areas」は区域や場所を指します。
We
camped
overnight
on
public
land
near
the
lake.
(湖の近くの公有地で一晩キャンプをしました。)
We
「私たち」という複数の人を指す代名詞です。
camped overnight
「一晩キャンプした」という意味の動詞句です。「camped」は「キャンプした」、「overnight」は「一晩」を意味します。
on public land
「公有地で」という意味です。「on」は場所を示す前置詞です。
near the lake
「湖の近くに」という意味です。「near」は場所を示す前置詞で、「the lake」は「その湖」を指します。
Access
to
public
land
often
comes
with
regulations
for
its
use.
(公有地へのアクセスには、その利用に関する規制が伴うことが多いです。)
Access to
「~へのアクセス」「~への立ち入り」を意味します。
public land
「公有地」「公共の土地」を意味します。
often comes with
「しばしば~を伴う」「~が付き物である」という意味です。
regulations for its use
「その利用に関する規制」を意味します。「regulations」は規制、「for its use」はその利用に関してです。
関連
national park
state park
national forest
wilderness area
government property
private land
common land