memrootじしょ
英和翻訳
pertinently
pertinently
[pərˈtɪnəntli]
パーティネントリー
1.
適切に、関連して、的を射て
pertinently は、pertinent(適切に、関連して、的を射て)という形容詞の副詞形です。何かについて話したり、コメントしたり、情報が関連していたりする際に、それが主題や議論に合っていて、重要であることを示します。
He
spoke
pertinently
about
the
matter.
(彼はその問題について適切に話した。)
He spoke pertinently about the matter.
彼はその問題について適切に話した。
He
「彼」という人を指します。
spoke
「話した」という speak の過去形です。
pertinently
「適切に」「的を射て」という意味の副詞です。
about
「~について」という意味の前置詞です。
the matter
「その問題」を指します。
Her
comments
were
pertinent
to
the
discussion.
(彼女のコメントはその議論に的を射ていた。)
Her comments were pertinent to the discussion.
彼女のコメントはその議論に的を射ていた。
Her
「彼女の」という所有を表します。
comments
「コメント」「意見」を複数形で表します。
were
「~であった」という be動詞の過去形です。
pertinent
「関連のある」「的を射た」という意味の形容詞です。
to
「~に対して」という意味の前置詞です。
the discussion
「その議論」を指します。
This
information
is
pertinent
to
our
investigation.
(この情報は我々の捜査に関連している。)
This information is pertinent to our investigation.
この情報は我々の捜査に関連している。
This
「この」という指示代名詞です。
information
「情報」を指します。
is
「~である」という be動詞の現在形です。
pertinent
「関連のある」「的を射た」という意味の形容詞です。
to
「~に対して」という意味の前置詞です。
our
「我々の」という所有を表します。
investigation
「捜査」「調査」を指します。
関連
pertinent
relevant
appropriate
aptly
fittingly