memrootじしょ
英和翻訳
pen pal
pen pal
/ˈpɛn ˌpæl/
ペンパル
1.
文通相手
通常、異なる国に住む、まだ会ったことのない友人と、手紙や電子メールを通じて定期的に交流する相手を指します。友情や文化交流を目的とすることが多いです。
I
have
a
pen
pal
in
Japan.
(私には日本に文通相手がいます。)
I
「私」という一人称代名詞です。
have
「〜を持っている」という所有や存在を表します。
a pen pal
「文通相手」を指す表現です。
in Japan
「日本に」という場所を示します。
We've
been
pen
pals
for
five
years.
(私たちは5年間文通相手です。)
We've been
「私たちは〜である状態が続いている」という意味で、現在完了形です。
pen pals
「文通相手」の複数形です。
for five years
「5年間」という期間を表します。
She
wants
to
find
a
new
pen
pal.
(彼女は新しい文通相手を見つけたいと思っています。)
She
「彼女」という三人称単数代名詞です。
wants to find
「〜を見つけたいと思っている」という願望を表します。
a new pen pal
「新しい文通相手」を指します。
関連
correspondent
letter writer
e-pal
keypal
friend
acquaintance