ought to

/ˈɔːt tə/ オートゥ

1. ~すべきだ、~するのが当然だ

道徳的な義務や、当然そうあるべきこと、人への助言などを表します。「should」と似ていますが、「ought to」の方がやや硬い、または規範的な響きを持つことがあります。
You ought to apologize to her. (あなたは彼女に謝罪すべきです。)

2. ~のはずだ、~だろう

蓋然性や、期待している事柄を表します。「should」と同じように使われることがありますが、「ought to」の方が強い確信や当然の結果としてのニュアンスを持つことがあります。
They ought to arrive soon. (彼らはまもなく到着するはずです。)
関連
need to