memrootじしょ
英和翻訳
marsh bird
marsh bird
[ˈmɑːrʃ bɜːrd]
マーシュ バード
1.
沼沢地に生息する鳥。
沼沢地や湿地帯といった水辺の環境に生息している鳥類全般を指す言葉です。特定の種を指すのではなく、生息環境によって分類される一般的な用語です。
A
marsh
bird
is
a
common
sight
in
the
wetlands.
(沼沢地に生息する鳥は、湿地帯でよく見られる光景です。)
A marsh bird
沼沢地に生息する鳥。
is
「である」という意味のbe動詞です。
a
「1羽の」という意味を表します。
common sight
「よく見られる光景」という意味です。
in the wetlands.
「湿地帯で」という意味です。
The
distinctive
call
of
the
marsh
bird
could
be
heard
from
afar.
(沼沢地の鳥のその特徴的な鳴き声は、遠くから聞こえることができた。)
The distinctive call
その特徴的な鳴き声
of the marsh bird
沼沢地の鳥の
could
「~できた」という意味の助動詞couldです。
be heard
「聞かれる」という受動態の形です。
from afar.
「遠くから」という意味です。
Researchers
are
studying
the
migration
patterns
of
this
specific
marsh
bird.
(研究者たちは、この特定の沼沢地の鳥の渡りのパターンを研究しています。)
Researchers
研究者たち
are studying
「~を研究している」という進行形です。
the migration patterns
「渡りのパターン」
of this specific
「この特定の」
marsh bird.
沼沢地の鳥の。
関連
swamp bird
wetland bird
bog bird