memrootじしょ
英和翻訳
introductions
introductions
[ˌɪntrəˈdʌkʃənz]
イントロダクションズ
1.
人や物を初めて他の人に紹介すること。
複数の人を紹介する行為、または複数の新しい物事や概念を初めて世に出す行為、あるいは書籍や文章などの複数の導入部分や序論を指します。文脈によって意味が変わります。
We
had
several
introductions
at
the
conference.
(会議でいくつか紹介(自己紹介や他己紹介)がありました。)
We
「私たち」を指します。
had
「〜を持っていた」という意味で、ここでは「経験した」「受けた」のようなニュアンスです。
several introductions
「いくつかの紹介」を指します。人が人を紹介される場面や、新しいものが紹介される場面など、複数の紹介行為や機会を意味します。
at the conference
「会議で」という場所を示します。
The
company
made
several
successful
product
introductions
last
year.
(その会社は昨年、いくつかの製品導入に成功しました。)
The company
「その会社」を指します。
made
ここでは「行った」「成し遂げた」といった意味で使われています。
several successful product introductions
「いくつかの成功した製品導入」を指します。複数の新製品発表や市場への投入が成功したことを意味します。
last year
「昨年」という時を示します。
Read
the
introductions
to
all
the
chapters.
(すべての章の導入部を読みなさい。)
Read
「〜を読みなさい」という命令形です。
the introductions
「導入部」「序論」を指します。ここでは複数の章やパートの導入部全体、あるいは複数の作品の導入部などを意味します。
to all the chapters
「すべての章への」という意味で、何を読むのかを具体的に示しています。
2.
(書籍などの)序論、導入部。
書籍やレポート、発表などの冒頭部分で、背景説明や概要を示す箇所です。通常は単数形の"introduction"を使いますが、複数の章の導入部や、複数の異なる導入部が存在する場合に"introductions"が使われます。
Read
the
introductions
to
all
the
chapters.
(すべての章の導入部を読みなさい。)
Read
「〜を読みなさい」という命令形です。
the introductions
「導入部」「序論」を指します。ここでは複数の章やパートの導入部全体、あるいは複数の作品の導入部などを意味します。
to all the chapters
「すべての章への」という意味で、何を読むのかを具体的に示しています。
The
book
has
introductions
by
various
scholars.
(その本には様々な学者による導入部があります。)
The book
「その本」を指します。
has
「〜を持っている」という意味で、ここでは「〜がある」のように使われます。
introductions
「導入部」「序論」を指します。この場合、複数の異なる導入部(例:各パートごとの導入)があるか、あるいは複数の書籍の導入部について話している可能性があります。
by various scholars
「様々な学者による」という意味で、誰が書いたのかを示しています。
We
skipped
the
lengthy
introductions
and
went
straight
to
the
main
content.
(私たちは長い導入部を飛ばして、直接主要な内容に進みました。)
We skipped
「私たちはスキップした」「飛ばした」という意味です。
the lengthy introductions
「長い導入部」を指します。複数の導入部が長い、あるいは一つの長い導入部を複数の箇所に分けて指している可能性があります。
and went straight to the main content
「そして直接主要な内容に進んだ」という意味です。
関連
greeting
meeting
preface
prologue
start
beginning
launch
preamble