memrootじしょ
英和翻訳
identified as
identified as
[aɪˈdɛntɪfaɪd æz]
アイデンティファイド アズ
1.
~として特定される、~であると確認される
「identified as」は、「~として特定される」「~だと確認される」という意味で、何かや誰かが特定のカテゴリー、役割、または状態に分類される際に使われます。
The
suspect
was
identified
as
a
local
resident.
(その容疑者は地元住民として特定された。)
identified
「特定された」「識別された」という意味の動詞identifiedの過去分詞形です。
as
「~として」「~のように」という意味の前置詞です。
She
was
identified
as
the
one
who
stole
the
money.
(彼女は、そのお金を盗んだ人物として特定された。)
She
「彼女」という三人称単数女性の代名詞です。
was
動詞beの過去形です。
identified
「特定された」「識別された」という意味の動詞identifiedの過去分詞形です。
as
「~として」「~のように」という意味の前置詞です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
one
「一つ」または「人」を指す代名詞です。
who
先行詞を説明する関係代名詞です。
stole
「盗む」という意味の動詞stealの過去形です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
money
「お金」という意味の不可算名詞です。
The
artist
was
identified
as
a
master
of
impressionism.
(その芸術家は印象派の巨匠として特定された。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
artist
「芸術家」「画家」という意味の名詞です。
was
動詞beの過去形です。
identified
「特定された」「識別された」という意味の動詞identifiedの過去分詞形です。
as
「~として」「~のように」という意味の前置詞です。
a
不定冠詞です。
master
「達人」「巨匠」という意味の名詞です。
of
「~の」「~に関する」といった所有や関連を表す前置詞です。
impressionism
「印象派」という意味の名詞です。
関連
identify
as
recognized as
classified as