memrootじしょ
英和翻訳
hotkey
hotkey
/ˈhɒtˌkiː/
ホットキー
1.
特定の機能を素早く実行するために割り当てられたキーボードのキー、またはキーの組み合わせ。
ホットキーは、マウス操作やメニューをたどる手間を省き、キーボードだけで特定の操作を実行できる機能です。作業の効率化を図るために使われます。
Press
F1
to
open
the
help
menu.
This
is
a
common
hotkey.
(ヘルプメニューを開くにはF1キーを押してください。これは一般的なホットキーです。)
Press
「押す」という動作を表します。
F1
ファンクションキーの一つで、「エフワン」と読みます。
to open
「開くために」という目的を表します。
the help menu
「ヘルプメニュー」を指します。
This is
「これは~です」という説明の導入です。
a common hotkey
「一般的なホットキー」を指します。
Ctrl+S
is
the
hotkey
for
saving
a
document.
(Ctrl+Sはドキュメントを保存するためのホットキーです。)
Ctrl+S
「コントロールエス」と読み、キーボードのCtrlキーとSキーを同時に押すことを指します。
is
「~である」という状態を表します。
the hotkey
「そのホットキー」を指します。
for saving
「保存するための」という目的を表します。
a document
「一つのドキュメント」を指します。
You
can
customize
hotkeys
in
the
settings.
(設定でホットキーをカスタマイズできます。)
You
「あなた(たち)」という人を指します。
can customize
「カスタマイズできる」という能力や可能性を表します。
hotkeys
「ホットキー(複数形)」を指します。
in the settings
「設定の中で」という場所や状況を表します。
関連
shortcut
key combination
keyboard shortcut
macro
accelerator key