memrootじしょ
英和翻訳
duvet
duvet
[ˈduːveɪ]
デュヴェイ
1.
掛け布団や羽毛布団のこと。
ヨーロッパなどでよく使われる、通常は布団カバーをかけて使用するタイプの厚い掛け布団です。一般的に羽毛や合成繊維が詰められています。
I
need
a
new
duvet
for
my
bed.
(私のベッドに新しい掛け布団が必要です。)
I
「私」を指します。
need
「~が必要である」という意味です。
a new duvet
「新しい掛け布団」を指します。
for my bed
「私のベッドのために」という意味です。
She
pulled
the
duvet
up
to
her
chin.
(彼女は掛け布団をあごまで引き上げた。)
She
「彼女」を指します。
pulled
「引っ張った」という過去の動作を表します。
the duvet
「その掛け布団」を指します。
up to her chin
「彼女のあごまで」という意味です。
This
duvet
is
filled
with
down
feathers.
(この掛け布団は羽毛が詰められています。)
This duvet
「この掛け布団」を指します。
is filled
「満たされている、詰められている」という意味です。
with down feathers
「羽毛で」という意味です。
2.
掛け布団カバーのこと。特にイギリス英語で使われることがある。
主にイギリス英語圏で、掛け布団そのものではなく、それを覆う「布団カバー」を指すために使われることがあります。
I
need
a
new
duvet
cover
to
match
the
sheets.
(シーツに合わせる新しい掛け布団カバーが必要です。)
I need
「~が必要です」という意味です。
a new duvet cover
「新しい掛け布団カバー」を指します。
to match the sheets
「シーツに合わせるための」という意味です。
Can
you
help
me
put
on
this
duvet?
(この掛け布団カバーをかけるのを手伝ってくれますか?)
Can you
「~できますか?」と尋ねています。
help me
「私を手伝う」という意味です。
put on this duvet
「この掛け布団カバーを付ける」という意味です。イギリス英語でカバー自体を指すことがあります。
Let's
change
the
duvet
today.
(今日、掛け布団カバーを変えましょう。)
Let's change
「~を変えましょう」と提案しています。
the duvet
「掛け布団カバー」を指します。イギリス英語の用法です。
today
「今日」を指します。
関連
comforter
quilt
blanket
bedding
cover