memrootじしょ
英和翻訳
definite plan
definite plan
/ˈdɛfɪnɪt plæn/
デフィニット プラン
1.
明確な計画。詳細が具体的に決まっていて、実行に移せる状態の行動や意図。
行動や目標に対して、詳細がはっきりしていて変更の余地が少ない計画を表します。曖昧さがなく、実行に移せる状態であることを強調します。
Do
you
have
any
definite
plans
for
the
weekend?
(週末に何か具体的な予定はありますか?)
Do you have
「あなたは~を持っていますか」「~はありますか」と尋ねる表現です。
any
「いくつかの」「どんな」という意味で、疑問文で使われると「何か」となります。
definite plans
「具体的な計画」「明確な予定」という意味の熟語です。
for the weekend
「週末のための」「週末に」という意味です。
We
need
to
come
up
with
a
definite
plan
before
we
start
the
project.
(プロジェクトを始める前に、具体的な計画を立てる必要があります。)
We need to
「私たちは~する必要がある」という意味です。
come up with
「~を考え出す」「~を提案する」という意味の句動詞です。
a definite plan
「具体的な計画」「明確な計画」を指します。
before
「~の前に」という時を表す接続詞です。
we start
「私たちが始める」という意味です。
the project
「そのプロジェクト」を指します。
Her
definite
plan
to
travel
abroad
next
year
is
exciting.
(来年海外旅行をするという彼女の具体的な計画はわくわくするものです。)
Her definite plan
「彼女の具体的な計画」という意味です。
to travel abroad
「海外へ旅行すること」という目的や内容を示す不定詞句です。
next year
「来年」という意味です。
is exciting
「わくわくする」という状態を表します。
関連
clear plan
specific plan
concrete plan
firm plan
set plan
fixed plan
detailed plan