1.
古臭い、時代遅れの、陳腐な
古風で時代遅れな様子を表す言葉です。特に、おかしさや感傷が過剰で、それがかえって安っぽく感じられる場合に使われます。例えば、昔の映画の台詞や、ベタすぎるユーモアなどがこれに当たります。
I
know
it's
a
little
corny,
but
I
love
old
love
songs.
(少し陳腐なのはわかってるけど、古いラブソングが好きなんだ。)
I know
知ってる
it's
それは
a
一つの
little
少し
corny
陳腐な
,
、
but
しかし
I
私は
love
愛している
old
古い
love
ラブ
songs
ソング
.
。
His
jokes
are
so
corny.
(彼の冗談はとても陳腐だ。)
His
彼の
jokes
冗談は
are
〜です
so
とても
corny
陳腐で
.
。
2.
(特に男性が)感傷的な、涙もろい
人が感情的になりやすい、特に悲しみや感動に訴えかけるような状況で感情的になりやすい様子を表します。感動的な映画を見て涙ぐんだり、失恋の歌を聴いて感傷的になったりする様子を指すことが多いです。
He
gets
corny
when
he
talks
about
his
dog.
(彼は自分の犬について話すとき、感傷的になる。)
He gets
彼は~になる
corny
感傷的になる
when
~のとき
he
彼は
talks
話す
about
~について
his
彼の
dog
犬
.
。
Don't
be
so
corny.
(そんなに感傷的にならないで。)
Don't
しないで
be
~である
so
そんなに
corny
感傷的にならないで
.
。