memrootじしょ
英和翻訳
clear throat
clear throat
[ˈklɪər ðroʊt]
クリア スロート
1.
発声する前に、のどに詰まった痰や異物を取り除くために咳払いすること。
発話する前に、のどに異物がないか、あるいは話し始めの不快感を解消するために、軽く咳をする動作を指します。特に、会議や発表などで、自分の声を聞き取りやすくするために行われることがあります。
He
cleared
his
throat
with
a
loud
cough.
(彼は大きな咳払いをした。)
He
「彼」という人を指します。
cleared
「咳払いをする」という動作の過去形です。
his
「彼」の所有を表します。
throat
「喉」を意味します。
with
「~で」と手段や方法を表します。
a
ここでは「ひとつの」や「いくつかの」といった意味合いで使われます。
loud
「大きな」という意味の形容詞です。
cough
「咳」という意味の名詞です。
Excuse
me,
I
need
to
clear
my
throat.
(すみません、咳払いをする必要があります。)
Excuse
「すみません」や「失礼します」といった意味で、会話を始める際に使われます。
me
「私」を指します。
,
文の区切りを示します。
I
「私」という人を指します。
need
「~が必要である」という意味です。
to
動詞の原形を不定詞にするために使われます。
clear
ここでは「(喉を)きれいにする」という意味で使われます。
my
「私」の所有を表します。
throat
「喉」を意味します。
.
文の終わりを示します。
The
speaker
cleared
his
throat
before
beginning
his
speech.
(話し手はスピーチを始める前に咳払いをした。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
speaker
「話し手」という意味です。
cleared
「咳払いをする」という動作の過去形です。
his
「彼」の所有を表します。
throat
「喉」を意味します。
before
「~の前に」という時を表します。
beginning
「始める」という動詞の進行形です。
his
「彼」の所有を表します。
speech
「スピーチ」や「演説」という意味です。
.
文の終わりを示します。
関連
cough
hem
clear
throat