memrootじしょ
英和翻訳
car stereo
camaraderie
media room
car stereo
/kɑːr ˈstɛrioʊ/
カーステレオ
1.
車載用の音響機器
自動車に搭載され、ラジオや音楽CD、デジタルオーディオなどを再生するシステムです。近年ではスマートフォンの接続機能やナビゲーション機能と統合されているものも多いです。
My
new
car
stereo
has
a
touchscreen
display.
(私の新しいカーステレオはタッチスクリーンディスプレイが付いています。)
My
「私の」という所有を表します。
new
「新しい」という意味で、購入したばかりのものや最新のものを指します。
car stereo
自動車に搭載する音響機器を指します。
has
「持っている」という意味で、付属品や特徴があることを示します。
a touchscreen display
指で触れて操作できる画面を指します。
I
need
to
upgrade
my
car
stereo
to
one
with
Bluetooth.
(カーステレオをBluetooth付きのものにアップグレードする必要があります。)
I
「私」という一人称代名詞です。
need to
「~する必要がある」という義務や必要性を表します。
upgrade
性能や機能をより良いものに「更新する」「向上させる」ことを意味します。
my car stereo
「私の車載用音響機器」を指します。
to one
ここでは「(Bluetooth付きの)ものに」という置き換えを示します。
with Bluetooth
無線通信技術であるBluetooth機能を「備えている」ことを示します。
The
car
stereo
stopped
working
after
the
heavy
rain.
(大雨の後、カーステレオが動かなくなりました。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
car stereo
自動車に搭載された音響機器を指します。
stopped working
「動作を停止した」「故障した」という意味です。
after
「~の後で」という時間的な順序を表します。
the heavy rain
大量の雨が降る「大雨」を指します。
関連
radio
CD player
head unit
speakers
amplifier
infotainment system