memrootじしょ
英和翻訳
brigadier general
brigadier general
[ˌbrɪɡəˈdɪr ˈdʒɛnərəl]
ブリガディアジェネラル
1.
陸軍や空軍における将官の階級の一つで、大佐の上の位。
陸軍や空軍で用いられる将官の階級であり、少将の下、大佐の上の位に当たります。通常、旅団長を務めることが多いです。
He
was
promoted
to
brigadier
general
last
month.
(彼は先月、准将に昇進した。)
He
男性の第三人称単数代名詞で、「彼」を指します。
was promoted
「昇進する」という動詞の過去形受動態で、「昇進した」という意味です。
to brigadier general
「~に」という方向を示し、「准将」という階級を指します。
last month
「先月」という過去の時を表します。
The
brigadier
general
addressed
the
troops.
(その准将は部隊に訓示を行った。)
The brigadier general
特定の「准将」を指します。
addressed
「演説する」「訓示する」という意味の動詞の過去形です。
the troops
「部隊」「兵士たち」を指します。
She
became
the
first
female
brigadier
general
in
the
country's
history.
(彼女はその国の歴史上初の女性准将となった。)
She
女性の第三人称単数代名詞で、「彼女」を指します。
became
「~になる」という意味の動詞の過去形です。
the first female
「初の女性」を指します。
brigadier general
「准将」という軍の階級を指します。
in the country's history
「その国の歴史の中で」という範囲を示します。
2.
旅団規模の部隊を指揮する将校。
准将は、しばしば旅団という規模の軍事部隊を指揮する任務を負うため、その職務や役割を指してこの言葉が使われることがあります。
A
brigadier
general
usually
commands
a
brigade.
(准将は通常、旅団を指揮する。)
A brigadier general
一般的な「准将」を指します。
usually
「通常」「たいてい」という頻度を表す副詞です。
commands
「指揮する」「命令する」という意味の動詞です。
a brigade
「旅団」という軍事単位を指します。
The
strategic
decisions
made
by
the
brigadier
general
were
crucial.
(その准将が下した戦略的決定は極めて重要だった。)
The strategic decisions
特定の「戦略的決定」を指します。
made by
「~によってなされた」という意味の受動態の句です。
the brigadier general
特定の「准将」を指します。
were crucial
「極めて重要だった」という状態を表します。
He
reported
directly
to
the
brigadier
general.
(彼は准将に直接報告した。)
He
男性の第三人称単数代名詞で、「彼」を指します。
reported
「報告する」という意味の動詞の過去形です。
directly
「直接に」という様態を表す副詞です。
to the brigadier general
「~に」という方向を示し、特定の「准将」を指します。
関連
general
major general
lieutenant general
colonel
army
military rank
officer