memrootじしょ
英和翻訳
biped
beyond a doubt
take the initiative
get violent
biped
[ˈbaɪpɛd]
バイペッド
1.
二足歩行動物
人間や鳥など、二本の足を使って歩行する動物全般を指します。
Humans
are
bipeds.
(人間は二足歩行動物です。)
Humans
「人類」または「人間」を意味します。
are
「~である」という状態を示すbe動詞の現在形です。
bipeds
「二足歩行動物」を意味するbipedの複数形です。
Birds
are
also
bipeds.
(鳥もまた二足歩行動物です。)
Birds
「鳥」を意味するbirdの複数形です。
are
「~である」という状態を示すbe動詞の現在形です。
also
「~もまた」と付け加える副詞です。
bipeds
「二足歩行動物」を意味するbipedの複数形です。
A
bipedal
stance
offers
certain
advantages.
(二足歩行の姿勢は特定の利点をもたらします。)
A bipedal stance
「二足歩行の姿勢」を意味します。
offers
「提供する」または「もたらす」を意味する動詞です。
certain advantages
「特定の利点」を意味します。
Unlike
quadrupeds,
bipeds
use
only
two
limbs
for
locomotion.
(四足動物とは異なり、二足動物は移動に2本の肢のみを使用します。)
Unlike
「~とは異なり」を意味する前置詞です。
quadrupeds
「四足動物」を意味します。
bipeds
「二足動物」を意味します。
use
「使用する」を意味する動詞です。
only two limbs
「2本の肢のみ」を意味します。
for locomotion
「移動のために」を意味します。
The
evolution
of
bipedalism
was
a
significant
step
for
hominids.
(二足歩行の進化はヒト科にとって重要な一歩でした。)
The evolution
「進化」を意味します。
of bipedalism
「二足歩行の」を意味します。
was
「~であった」という状態を示すbe動詞の過去形です。
a significant step
「重要な一歩」を意味します。
for hominids
「ヒト科にとって」を意味します。
関連
quadruped
mammal
human
bird
locomotion
bipedalism