memrootじしょ
英和翻訳
be obsessed with
be late for home
be paramount to
redeeming quality
Stern
adduce
adductor
creators
Quiet
be obsessed with
/bɪ əbˈsest wɪð/
ビー オブセスト ウィズ
1.
特定の物事や人物に強く心を奪われている、夢中になっている、取りつかれている状態。
ある人や物事について常に考えたり、異常なほど興味を持ったりしている状態を表します。ポジティブな意味でもネガティブな意味でも使われます。
She
is
obsessed
with
K-pop.
(彼女はK-POPに夢中だ。)
She
「彼女」という女性を指します。
is
「~である」という状態を表す動詞「be」の三人称単数現在形です。
obsessed with
「~に夢中になっている」「~に取りつかれている」という意味の熟語です。
K-pop
「Korean Pop」の略で、韓国のポップミュージックを指します。
He
became
obsessed
with
improving
his
coding
skills.
(彼はプログラミングスキルを向上させることに取りつかれた。)
He
「彼」という男性を指します。
became
「~になる」という意味の動詞「become」の過去形です。
obsessed with
「~に夢中になっている」「~に取りつかれている」という意味の熟語です。
improving
「向上させること」という意味で、動詞「improve」の現在分詞形が名詞的に使われています。
his coding skills
「彼のプログラミングスキル」を指します。
Don't
get
obsessed
with
perfection;
sometimes
good
enough
is
best.
(完璧に取りつかれないで。時には十分なもので十分だ。)
Don't
「~するな」という禁止を表します。「do not」の短縮形です。
get obsessed with
「~に取りつかれるようになる」という意味の熟語です。「be obsessed with」とほぼ同じ意味で使われます。
perfection
「完璧」「完全」という意味の名詞です。
sometimes
「時々」「時には」という意味の副詞です。
good enough
「十分な」「申し分ない」という意味の表現です。
is best
「最も良い」という意味です。
関連
fascinated by
preoccupied with
fixated on
addicted to
engrossed in
infatuated with
devoted to