memrootじしょ
英和翻訳
atheism
atheism
[ˈeɪθiˌɪzəm]
エイジズム
1.
無神論。神の存在を信じないこと。
神の存在を信じない、あるいは神の存在について確証がないという立場や思想を表します。無神論者は、宗教的な教義や信仰に依拠せず、理性や科学的根拠に基づいて世界を理解しようとする傾向があります。これは単なる不信仰だけでなく、積極的に神の非存在を主張する立場も含まれます。
Atheism
is
the
belief
that
there
is
no
God.
(無神論とは、神が存在しないという信念のことです。)
Atheism
無神論という概念。
is
「~である」という存在や状態を表します。
the
特定の概念を指し示すための冠詞です。
belief
「信念」や「信じること」という意味です。
that
前の名詞(belief)を詳しく説明するために使われる接続詞です。
there
場所や存在を示す際に使われます。
is
「~がある」という存在を表します。
no
否定を表す言葉です。
God
「神」を指します。
He
declared
his
atheism
publicly.
(彼は公に自身の無神論を表明した。)
He
「彼」という人を指します。
declared
「宣言した」「表明した」という意味です。
his
「彼の」という所有を表します。
atheism
無神論という考え方や立場を指します。
publicly
「公に」「人々の前で」という意味です。
The
philosophy
of
atheism
challenges
traditional
religious
beliefs.
(無神論の哲学は、伝統的な宗教的信念に異議を唱えます。)
The
特定の概念を指し示すための冠詞です。
philosophy
「哲学」や「思想」を意味します。
of
「~の」という所有や関係を表します。
atheism
無神論という考え方や立場を指します。
challenges
「異議を唱える」「疑問視する」という意味です。
traditional
「伝統的な」という意味です。
religious
「宗教的な」という意味です。
beliefs
「信念」や「信じていること」を意味します。
関連
agnosticism
theism
nonbelief
godlessness
secularism