memrootじしょ
英和翻訳
applet
applet
/ˈæplɪt/
アプレット
1.
ウェブブラウザなど、より大きなプログラム内で動作するように設計された小型のアプリケーションプログラムです。
アプレットは、特にウェブ環境で、より大きなアプリケーションの一部として実行されることを意図した小さなソフトウェアコンポーネントを指します。かつてはJavaアプレットがウェブページに動的な機能を追加するためによく利用されました。
A
Java
applet
used
to
run
inside
a
web
browser.
(Javaアプレットはウェブブラウザ内で動作していました。)
A Java applet
Javaで書かれた小型のプログラム、特にウェブ上で実行されるものを指します。
used to run
過去に習慣的に行われていたことや、かつての状態を表します。「〜していた」という意味です。
inside a web browser
ウェブブラウザの内部で、という意味です。
Applets
were
often
used
for
interactive
content
on
websites.
(アプレットはウェブサイトのインタラクティブなコンテンツによく使われました。)
Applets
小型のアプリケーションプログラムの複数形です。
were often used
しばしば使われていた、という過去の状態や習慣を表します。
for interactive content
ユーザーが操作できる双方向性の内容のために、という意味です。
on websites
ウェブサイト上で、という意味です。
Security
concerns
led
to
the
decline
of
browser-based
applets.
(セキュリティ上の懸念が、ブラウザベースのアプレットの衰退につながりました。)
Security concerns
安全性に関する懸念や不安を指します。
led to
ある結果や状態を引き起こす、という意味です。「〜につながった」となります。
the decline
衰退や減少、低下を意味します。
of browser-based applets
ウェブブラウザ上で動作するアプレットを指します。
関連
application
program
software
Java
plugin