memrootじしょ
英和翻訳
USA
USA
[ˌjuː es ˈeɪ]
ユーエスエイ
1.
アメリカ合衆国
United States of America(アメリカ合衆国)の略称として広く使われます。文脈によってはThe USAのように冠詞のtheを伴うことがあります。
The
USA
is
a
large
country.
(アメリカ合衆国は大きな国です。)
The
特定のものを指す冠詞。
USA
United States of America、アメリカ合衆国を指す略語。
is
「~である」という意味のbe動詞。
a
不特定の単数名詞につく冠詞。
large country
「大きな国」という意味。
I
visited
the
USA
last
year.
(私は昨年アメリカ合衆国を訪れました。)
I
「私」という人を指します。
visited
「~を訪れた」という過去の行動を表します。
the
特定のものを指す冠詞。
USA
United States of America、アメリカ合衆国を指す略語。
last year
「昨年」という過去の期間を指します。
She
is
from
the
USA.
(彼女はアメリカ合衆国出身です。)
She
「彼女」という女性を指します。
is
「~である」という意味のbe動詞。
from
「~出身である」という場所を表します。
the
特定のものを指す冠詞。
USA
United States of America、アメリカ合衆国を指す略語。
2.
スポーツや競技においてアメリカ代表チームを指す場合がある
スポーツイベントなどで、アメリカ合衆国代表チームを指す際に使われることがあります。
Team
USA
won
the
game.
(アメリカ代表チームが試合に勝ちました。)
Team
「チーム」を指します。
USA
アメリカ合衆国代表チームを指す略語。
won
「勝った」という過去の行動を表します。
the game
「その試合」を指します。
Go
USA!
(頑張れ、アメリカ!)
Go
応援や激励を表す言葉。「がんばれ」「行け」などの意味。
USA
アメリカ合衆国代表チームを指す略語。
The
USA
is
playing
against
Canada.
(アメリカ代表チームはカナダと対戦しています。)
The
特定のものを指す冠詞。
USA
アメリカ合衆国代表チームを指す略語。
is
「~である」という意味のbe動詞。
playing
「プレーしている」「試合をしている」という現在の状況を表します。(be動詞+ingで現在進行形)
against
「~と対戦して」という関係を表します。
Canada
カナダという国を指します。
関連
US
United States
America