memrootじしょ
英和翻訳
Truly
Truly
ˈtruːli
トゥルーリー
1.
偽りなく、本当に、誠実に
真実や事実、または誠実さや心からの感情を強調する際に使われるイメージです。偽りがないこと、本物であることを表します。
He
spoke
truly
from
his
heart.
(彼は心から偽りなく話した。)
He
男性の三人称単数形。「彼」を指します。
spoke
speak(話す)の過去形。「話した」という意味です。
truly
「偽りなく」「誠実に」という意味の副詞です。
from
「~から」という方向や出所を示す前置詞です。
his heart
「心から」「本心から」という慣用句です。
She
is
a
truly
kind
person.
(彼女は本当に親切な人だ。)
She
女性の三人称単数形。「彼女」を指します。
is
be動詞の現在形。主語が三人称単数のときに使われ、状態などを表します。
a
数えられる名詞の単数形の前につく不定冠詞。特定の個物ではなく一般的なものを指します。
truly
「本当に」「心底」という意味で、形容詞や副詞を強調する副詞です。
kind
「親切な」「優しい」という意味の形容詞です。
person
「人」「人物」という意味の名詞です。
I
truly
appreciate
your
help.
(本当に感謝しています(あなたの助けに心から感謝します)。)
I
一人称単数形。「私」を指します。
truly
「本当に」「心から」という意味で、動詞を強調する副詞です。
appreciate
「~に感謝する」「~の価値を認める」という意味の動詞です。
your help
「あなたの助け」「あなたの援助」という意味です。
2.
(手紙などの結びで)敬具、草々
手紙の結びの言葉として使われる場合のイメージです。書き手の誠実さや真心を伝える定型的な表現で、相手への敬意や親愛を示します。
Yours
truly,
(敬具、草々)
Yours
「あなたのもの」という意味ですが、ここでは手紙の結びの言葉の一部です。
truly
手紙の結びで使われる言葉。「敬具」「草々」などに相当します。Sincerelyよりはやや親しい間柄で使われることが多いです。
Truly
yours,
(敬具、草々)
Truly
手紙の結びで使われる言葉。「敬具」「草々」などに相当します。
yours
「あなたのもの」という意味ですが、ここでは手紙の結びの言葉の一部です。
Very
truly
yours,
(敬具)
Very
「非常に」「とても」という意味で、後に続く言葉を強調します。
truly
手紙の結びで使われる言葉。「敬具」「草々」などに相当します。Veryをつけることでより丁寧になります。
yours
「あなたのもの」という意味ですが、ここでは手紙の結びの言葉の一部です。
関連
really
sincerely
indeed
genuinely
actually