memrootじしょ
英和翻訳
Yours
Yours
[jʊərz]
ユアーズ
1.
あなたの、あなた自身の
所有格を表し、誰かの持ち物や、誰かに属するものを指し示す形容詞です。
Is
this
book
yours?
(この本はあなたのものですか?)
Is
「~は」という意味のbe動詞です。ここでは主語が「this book」なので、三人称単数現在形の「is」が使われています。
this
「この」という意味で、すぐ近くにあるものを指し示す時に使います。
book
「本」という意味です。
yours?
「あなたのものですか?」という意味です。所有者を尋ねる際に使われます。
That
car
is
yours.
(あの車はあなたのものです。)
That
「あれ」という意味の指示代名詞です。少し離れた場所にあるものを指します。
car
「車」という意味です。
is
「~は」という意味のbe動詞です。主語が「that car」なので、三人称単数現在形の「is」が使われています。
yours.
「あなたのものです」という意味です。所有を確定する際に使われます。
The
decision
is
yours.
(決断はあなた次第です。)
The
特定のものを指すときに使う定冠詞です。ここでは「your decision」を特定しています。
decision
「決断」という意味です。
is
「~は」という意味のbe動詞です。主語が「the decision」なので、三人称単数現在形の「is」が使われています。
yours.
「あなた次第です」という意味です。決断の主体が相手にあることを示します。
You
will
be
yours.
(あなたはあなたのものになるでしょう。)
You
「あなた」という意味の代名詞です。
will
未来を表す助動詞です。「~するだろう」という意味になります。
be
「~になる」という意味のbe動詞です。
yours
「あなたのもの」という意味ですが、この文脈では「あなたのものになる」や「あなたの所有になる」という意味合いで使われます。
2.
あなた(たち)のもの
複数形の場合、あなたたち全員の所有物であることを示します。
Are
these
books
yours?
(これらの本はあなたたちのものですか?)
Are
「〜ですか?」と尋ねる時に使うbe動詞です。ここでは複数形に対する質問なのでareが使われています。
these
「これら」という意味で、複数の物を指し示す時に使います。
books
「本」の複数形です。
yours?
「あなたたちのものですか?」という意味です。所有者を尋ねる際に使われます。
The
seats
are
yours.
(これらの席はあなたたちのものです。)
The
特定のものを指す定冠詞です。ここでは「these seats」を特定しています。
seats
「座席」という意味です。
are
「〜です」という意味のbe動詞です。主語が複数形なのでareが使われています。
yours.
「あなたたちのものです」という意味です。所有を確定する際に使われます。
Is
this
yours?
(これはあなたたちのものですか?)
Is
「〜は」という意味のbe動詞です。ここでは「this」に対する質問なのでisが使われています。
this
「これ」という意味で、すぐ近くにあるものを指し示す時に使います。
yours
「あなたのもの」という意味で、所有格の代名詞として使われます。
Everything
in
this
room
is
yours.
(この部屋のものはすべてあなたたちのものです。)
Everything
「すべて」という意味です。
in
「~の中に」という意味の前置詞です。
this
「この」という意味の指示形容詞です。
room
「部屋」という意味です。
is
「~は」という意味のbe動詞です。
yours.
「あなたたちのものです」という意味で、所有権を示します。
関連
mine
his
hers
ours
theirs