memrootじしょ
英和翻訳
Strike-slip fault
specific performance
deliberate learner
Homosexuality
Orthographic projection
prompt relocation
subtitles for the deaf and hard of hearing
Meissner effect
coronal mass ejection
student ID
Strike-slip fault
/ˈstraɪkˌslɪp fɔːlt/
ストライク・スリップ・フォルト
1.
地殻の岩盤が水平方向にずれる断層。
ストライク・スリップ断層とは、断層面を境にして両側の岩盤が水平方向にずれ動くタイプの断層です。これは、圧縮力や引張力ではなく、せん断力(ずり応力)によって発生します。代表的なものにサンアンドレアス断層があります。
The
San
Andreas
Fault
is
a
classic
example
of
a
strike-slip
fault.
(サンアンドレアス断層は、典型的な横ずれ断層の例です。)
The San Andreas Fault
サンアンドレアス断層という固有名詞で、北米西部にある大規模な断層を指します。
is
「~である」という存在や状態を表す動詞です。
a classic example
「典型的な例」という意味の熟語です。
of
「~の」という所有や関係を表す前置詞です。
a strike-slip fault
「横ずれ断層」という地質学の専門用語です。
Geologists
study
strike-slip
faults
to
understand
plate
tectonics.
(地質学者は、プレートテクトニクスを理解するために横ずれ断層を研究します。)
Geologists
「地質学者」を指します。
study
「~を研究する」という動詞です。
strike-slip faults
「横ずれ断層」という地質学の専門用語です。
to understand
「~を理解するために」という目的を表す不定詞です。
plate tectonics
「プレートテクトニクス」という、地球の地殻変動に関する理論を指します。
Earthquakes
frequently
occur
along
strike-slip
faults
due
to
the
immense
stress.
(巨大なストレスにより、横ずれ断層に沿って頻繁に地震が発生します。)
Earthquakes
「地震」を指します。
frequently
「頻繁に」という頻度を表す副詞です。
occur
「発生する」という動詞です。
along
「~に沿って」という位置関係を表す前置詞です。
strike-slip faults
「横ずれ断層」という地質学の専門用語です。
due to
「~のために」「~が原因で」という理由を表す熟語です。
the immense stress
「巨大なストレス」や「計り知れない応力」を指します。
関連
transform fault
wrench fault
normal fault
reverse fault
fault line
tectonic plate
earthquake