memrootじしょ
英和翻訳
Proof theory
Philosophy of mathematics
Proof theory
/pruːf ˈθɪəri/
プルーフ セオリー
1.
証明論
証明論は、数学的証明をそれ自体が数学的対象として研究する学問分野です。証明の形式的な構造、証明可能性の限界、証明の複雑さなどを分析します。
Proof
theory
is
a
major
branch
of
mathematical
logic.
(証明論は数理論理学の主要な分野です。)
Proof theory
証明論。数学的証明の構造を研究する分野を指します。
is
〜である、という状態を表す動詞です。
a major branch
主要な分野、重要な部門を意味します。
of
〜の、という所有や関連を表す前置詞です。
mathematical logic
数理論理学。数学的な推論と論理を形式的に研究する分野です。
Kurt
Gödel
made
significant
contributions
to
proof
theory.
(クルト・ゲーデルは証明論に多大な貢献をしました。)
Kurt Gödel
クルト・ゲーデル。オーストリアの論理学者、数学者、哲学者です。
made
make(する、作る)の過去形です。「貢献する」という文脈で使われます。
significant contributions
重要な貢献、多大な寄与を意味します。
to
〜へ、〜に対して、という方向や対象を表す前置詞です。
proof theory
証明論。数学的証明の構造を研究する分野を指します。
Gentzen's
cut-elimination
theorem
is
a
foundational
result
in
proof
theory.
(ゲンツェンのカット除去定理は、証明論における基礎的な成果です。)
Gentzen's
ゲンツェン(Gerhard Gentzen)の、という所有を表します。
cut-elimination theorem
カット除去定理。論理学における重要な定理の一つです。
is
〜である、という状態を表す動詞です。
a foundational result
基礎的な成果、根幹となる結果を意味します。
in
〜の中に、〜において、という場所や分野を表す前置詞です。
proof theory
証明論。数学的証明の構造を研究する分野を指します。
関連
Mathematical logic
Model theory
Recursion theory
Set theory
Gödel's incompleteness theorems
Formal system
Axiomatic system
Metamathematics